haru_z1kのブログ

30年勤めた国家公務員を中途退職し、ボリビアで中山間地農業をやっていましたが、実家の事情で急きょ帰国しなければならない羽目に...。ボリビアには当分戻れそうにないので、これ以上ボケが進まないように、ニュースや生活の中から頭の体操をしていこうと考えています。

バイトで貯めたお金の使い道です。お勧めはワンタッチネクタイ。(齢54からの就職活動)

風邪をこじらせるとたいへんです。

5月13日に風邪をひいて先月末にバイトを辞めてから療養していたのですが、未だにきちんと声が出ない状態です。安静にしていると問題ないのですが、今でも深く深呼吸したり運動しようとすると咳が止まらなくなったりします。

ボリビアでは風邪で高熱を出しても牛の世話は1日も休んだことがなかったので、少しなめていたのかもしれません。まぁ、ひどくなると牛用の抗生物質アスピリン)を注射していましたので、全く病院に行かなかった今回と比較してはいけないのかもしれませんが、油断大敵で、深く反省しています。

ちなみに病院に行かなかったのは、国民健康保険に加入していないためで、もう少し収入の安定している仕事に就いたら加入しようと考えています。

 

さて、

今回のバイトのおかげで「コンビニ」にたいへん興味が出てきたので次もコンビニにしようと考えているのですが、ひとつ問題があります。

歩いて通勤できる距離にある私が強く興味を抱いているフランチャイズ店で求人しているところが無いのです。

仕方が無いので、姉の車を借りて自宅から車で20分の距離にあるコンビニで夜の10時から午前2時まで働くつもりでいたのですが、前のバイトを辞めるときに車を貸す約束をしてくれた姉が、急に貸すことをしぶりはじめたので、計画が頓挫してしまいました。

姉がコロコロと言葉を変えるのはいつものことなので、想定内なのですが、コンビニの時給ではどこかにアパートを借りてという訳にもいかないので、日勤を含めて検討することにしました。

日勤にすると、今、私が毎日用意している夕食を作る人がいなくなるのですが、一時期は寝たきりになると心配しいた母も持ち直しましたし、私もいつまでも実家に居候するわけにもいかないので、幅広く「仕事」を探してみることにします。

 

今回の平成26年10月16日から平成27年5月24日までのバイトで稼いだお金は、私費でバイトのために購入したマスク等の消耗品代を除くと約30万円でした。

ちなみに1ドル89円の時に購入していたドルを、先日、円に換金したのですが、往来6円の手数料を差し引いても30万円程度の為替利益が出ましたから、こういうのに慣れた人はまじめに働く気がなくなるのではないかと思ってしまいます。お金が汗の対価であると再度胆に命じて次の仕事を探すことにします。

 

バイトで貯めたお金の使い道ですが、まず、iPad Air2 64GB WiFi ゴールドモデルを購入しました。

Apple Storeで整備済製品や旧モデルを販売しているページがあるのですが、先日、iPad Air2が大量にでました。おそらく近いうちにiPadの新商品が出るのだと思います。

消費税込みで59984円で、正規品が69984円ですから、10800円お得です。ただし、補償が2年に延長できるApple Care for iPadは購入できないみたいなので、ある程度「覚悟」は必要です。

私は儲け主義のTimが、この中国シセン支店から送付されてきた製品に良質な部品を使用しているとは考えていませんので、概ね2年持てば良いと考えて購入しました。

store.apple.com

 

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB MH182J/A ゴールド

iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB MH182J/A ゴールド

 

 

Timの儲け主義に協力するのはたいへん嫌なのですが、今、使用している第4世代iPodでは、iOS6が使用されており、私が使っているアプリの多くがiOS7以降でしか動かなくなってきたためです。

具体的には電子書籍hontoは読めませんし、eBook Japanもアプリをアップデートしてから、ダウンロードした電子書籍が頻繁に消えるようになってしまいました。Kindleアプリと紀伊國屋Readerアプリは問題なく動作していますが、使えなくなるのも時間の問題でしょう。

残念ながらKindleOSの使い勝手はiOSのそれに遠くおよびませんし、Kindleが他の電子書籍Readerを正式には受け入れていない状況を考えると、アップル製品がどうしても第1候補になります。結局、Kindle HDX8.9は第2候補のままで終わりました。

iPad Air2の感想は後日にしますが、かなり快適です。

カバーも同時に購入したのですが、回転スタンド品を注文したつもりが間違ってマルチアングル品を購入してしまいました。

 

 

嬉しい誤算ですが、ほとんど手持ちで使っているのに全く問題はありません。

お陰様で、今まで使っていたKindleHDが如何に重たいのか気づいてしまいました。

iPad Air2が437gでKindle Fire HDが395gなのですが、Kindleは小さいながらも「ずっしり」とした感じがあり、手持ちで長時間は使いづらいと感じるので机やテーブルの上に置いてスタンドで立てて利用することが多いのに対し、iPad Air2のほうはサイズが大きいので二の腕に引っかけることが出来、長時間持っていても疲れません。

Kindle Fire HDを更新したくなってきました。

今なら後継機種のFire HD7(16GB)が4000円引きの14280円で売られているようです。

重量は337gで58g軽量化されているようです。しかし、厚さは10.6mmで今使用している第2世代の10.3mmより厚くなっています。 

Fire HD 7タブレット 16GB、ブラック

Fire HD 7タブレット 16GB、ブラック

 

もう一つの候補は高機能機種のFire HDX 7(16GB)19800円。 こちらは重量が303gで厚さも9mmと少しだけ薄くなっており、高精細画面、高性能プロセッサと長時間バッテリーを備えているようなので、HD7より5千円高くてもお得感があります。

 

Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット

Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット

 

Fire HD7のセールが7月5日までなので、それまでには現在の機種を買い換えるかどうか検討してみたいと思います。 

------------------------------------------

 

次に購入したのが、BUFFALO Thunderbolt用 外付けSSD RAID 0モデル 256GB SSD-WA256Tです。

 

BUFFALO Thunderbolt用 外付けSSD RAID 0モデル 256GB SSD-WA256T
 

 

日本に帰ってきてから購入したiMac21.5inchが購入してから僅か1年でHDD異常でダメになったのは報告済みですが、欲しかった製品が半額になったので、思わず衝動買いしてしまいました。税込みで約23000円です。

 

iwanttobuy.hatenablog.com

iwanttobuy.hatenablog.com

Mac OSに付属しているバックアップソフトTimeMachineのおかげで、ハードディスク(HDD)の換装は極めて簡単です。

少し話が逸れるのですが、

実は、死んでいたiMac内蔵の1TBのHDDは、偶然にも不良セクタをBootCampで切り分けた側(200GB)に封じ込めることに成功して、残りの800GBをタイムマシーンや画像ファイル等の保存領域として使用しています。ここにMacOSを再インストールして利用すれば良いとの指摘を受けそうですが、私の経験上、HDDは、衝撃等の物理的問題で不良セクタが発生した場合であれば、パッチを当てて問題領域を隔離しておけば、その後も長期間問題なく使用できるのですが、今回のように部品の製造ムラで不良セクタが発生したと考えられる場合は、時間の経過や使用頻度に合わせて、不良セクタ箇所はどんどん増えていきます。

バックアップとしてファイルを書き込んでいくだけという使用方法では問題は発生しにくいと考えますが、OSのように頻繁にファイルの書き換えが起こるような使用状態にはしないほうが懸命だと思います。

話を元に戻しましょう。

Thunderboltで接続したSSD-WA256Tに約90GBある現在のiMac21.5のHDD内容を全て復元するのに約2時間かかりましたが、起動時間が約40秒と約1.5倍高速になりました。

そのうえ、今まではGoogleChromeでブログを書きながら、他のページを検索するとかなりもたつくことがあったのですが、驚くほどサクサク動きます。

さすがThunderboltとSSDのRaid0といったところでしょうか。

残念ながら、bootcampにWindows7をインストールしようとしたところ、bootcampは1台のマックにひとつしか導入できないとの情報が....

せっかく内蔵のHDDをTimeMachineとパックアップ用に切り分けられているので、現在では使用頻度の低いWindowsのために、これを放棄するのは得策ではないと考え今回は断念しました。

今までMacBook Pro2009に相当負担をかけていたので、これからはiMaciPadに作業を分担させることができるようになりました。

MacBook Proは実質bootcamp主体のWindowsマシンとして使用することになります。(現役公務員時代に作成したファイルの閲覧用)

今回は風邪のせいというのもありますが、毎回、パソコンの修理や改良のためブログを長期間休むというのは そろそろ終わりにしたいですね。

---------------------------

 

そして、現在、購入を進めているのが、ワイシャツ、ネクタイ、背広、革靴です。全部、ボリビアに置いてきたため、新しく購入するのを躊躇していたのですが、バイト以外の選択肢も視野に入れて購入することを決めました。

しかし、現在、体重は86kgで、風邪で寝ていたため2kgほど増えてしまいました。背広は体重が80kgと日本に帰ってきたときと同じになったら購入しようと決めていたので、2ヶ月間で6kg落としたいと考えています。

そのため最初にワイシャツを購入しました。

自宅近くに洋服の青山とAOKI'sがあるので、WEBで検索して5枚購入して3枚分の価格で良いというセールを行っていた青山でワイシャツを5枚購入しました。

CHRISTIAN ORANIというブランドのSuper Easy Iron、Cool Technologyと記載された税別で4800円のものが3枚。REGALブランドのNON IRONMAX COOLという5800円のものが1枚、そして、FULL MARK風通るシャツPlusという3800円のものが1枚の計5枚です。

自宅に戻ってから気づいたのですが、支払ったのは5800円+4800円+4800円に消費税で、値段の安いものを除外されていました。今まで洋服の青山は何度も利用していて、同様のセールでは値段の高いものを除外してくれていたので、今回は確認しなかったのですが、だまされた気分です。そういえば、担当者がレジ打ちしているとき、こちらをチラチラ見ていて不自然だと感じたのを思い出しました。「きちんと確認する」または「クレームを付ける」お客かどうか判断していたのでしょう。自宅からは近いのですが、今後この店、いや、「洋服の青山」を利用することは二度とないでしょう。このような店員が存在する店は、組織的にやっている可能性が高いからです。(何故なら、お客さまに高い金額を払わせても普通なら従業員の利益にならないからです。)

 

次に購入したのはネクタイです。

現役時代、私が愛用していたのは「ワンタッチネクタイ」というもので、ネクタイを締めるのに5秒ほどしかかかりません。旧秋葉デパートや農水省の地下の売店で購入していたのですが、福岡県などの地方ではみかけたことがありません。

私が霞ヶ関で勤務していた頃は、今のようにクールビズなんて概念はありませんでしたし、冷房は午後6時に切られてしまうため、夏場はネクタイなんか締めていたら地獄でした。外に出るときや来客対応以外はネクタイは外しておき、必要なときにだけ短時間で装着できるこのネクタイは、結局、退職するまで20年近く私の愛用品でした。

洋服の青山に行ったときに売られていないことを確認したので、今回はAmazonでワンタッチネクタイで検索したら、想像以上に多彩に販売されていることが判りました。

その中で私が購入したのは、JOK netが販売するビジネスデザイン ワンタッチネクタイです。購入金額の合計が5000円未満だと送料が540円かかるのですが、3本購入すれば1本あたり約1000円です。

 

 

実際に届いた製品の写真を掲載します。(Pワインチェックという製品です)

f:id:haru_z1k:20150621064926j:plain

 これがネクタイの裏の部分です。(下にあるのは同じく購入したばかりのワイシャツです。)結び目が既に加工されていて、首に回す部分がファスナーで二つに分かれます。

首に回す部分を伸ばした状態の写真が下です。ファスナーを開くのでは無く、首の部分の紐を伸ばすと自然にファスナーが開きます。(写真のネクタイは表側)

f:id:haru_z1k:20150621065014j:plain

これを首に回して襟の下に入れ、ファスナーの付いている部分を下にひくと自動的にファスナーが閉まります。伸ばした部分はタグ(このシリーズのネクタイではARMARICHIと書いてある部分)に通して終了です。

f:id:haru_z1k:20150621065118j:plain

このタグに通しておくのがミソで、私が昔使っていたワンタッチネクタイは、このネクタイの細い部分が「紐」になっていたので、夏場、半袖のワイシャツで移動しているとワンタッチネクタイを使用していることがすぐにバレてしまっていました。

でもこのファスナー方式でネクタイの細い部分が再現されている物は、ネクタイが完全に裏返らない限り、ワンタッチだとバレにくくなっています。

f:id:haru_z1k:20150621065135j:plain

これで約11万円です。

ホントお金って使い始めたらあっという間に無くなりますね。

-------------------------------

 

バイトで貯めたお金の最後の使い道は、年金の掛け金です。

日本に帰ってきてから、バイトや株の売買、為替差益などで年間100万近く稼いでいたのですが、年金の免除申請したら、一昨年が1/4、昨年が1/2払えと指示されました。一昨年分は「一度は支払わなくて良い」という判断をもらっていたのにと思いましたが、年金事務所に行くたびに言うことが変わるので、「うんざり」です。しかも、判断が示されてから3ヶ月以上経った今でも1/4の納付書が郵送されてきません。

 

今の年金事務所、社会保険庁だった頃に組合の関係で何度か訪れたことがあったのですが、勤務時間中に漫画や新聞を読んでいたり、組合活動最優先でろくに仕事していない実態をみていましたから、私は今でも彼らに不信感を抱いています。彼らに貴重な資産を預ける又は運用を任せるなんて事は絶対にしたくないと今でも思っています。

しかし、年金の掛け金は、今では支払わないと違法行為になります。犯罪者にはなりたくありませんから払うつもりではいたのですが、できるだけ遅らせようと考えていました。遅延金は支払わなくて良いようですから。

 

そんな中、先日、年金事務所から個人情報が漏れていたことが発覚し、杜撰な管理が今でも行われていることが白日の下にさらされました。個人情報にパスワードをかけておくという最低限の内規を守っていないってどういうことなのでしょう。

ただ、このニュースを見て、「今なら、納付しても監視体制が行き届いているから大丈夫だろう」と「直感」し、急きょ、福岡銀行で市民・県民税と一緒に納付することにしました。

銀行窓口のお姉さんには、一度に20枚近くの納付書を提出してしまってご迷惑をおかけしてしまいましたが・・・。すみません。

そして、昨日。

日本年金機構福岡広域事務センターという所から封書が届き、重複納付しているので還付申請書を提出するよう指示されました。慌てて領収書を確認したところ、今年の1月から3月まで重複して納付していました。今年の4月から6月分までを支払ったつもりで、間違えて1月から3月分までの納付書を出してしまったようです。

不思議なのは3ヶ月分の過払い金に対して平成27年4月分だけを充当しておきながら、5月〜6月分は還付申請するよう指示されていることです。

紛らわしく1月から3月までの納付書を重複して送付してきただけで無く、3ヶ月分の重複に対し、6月までの納付書を送っていることは忘れて、こちらの意向も確認せず、二度手間になる還付申請書を送りつけてくるところは、さすがに『社会保険庁』です。

電話でこちらに確認し、私が4月から6月分の納付書と間違えて納付してしまったことを確認して6月分まで充当すれば、5分もかからずに済む話です。私は還付申請書と5月〜6月分の再納付いう苦役を強いられることになります。

まぁ元々は私の間違いが原因ですからあまり強く言えないことなのですが、何のために電話番号等の個人情報を収集しているのでしょう。使わないなら集めるなと言いたい。

しかも、身元不明のハッカー集団には、ご丁寧にその個人情報を流出させているのですから、やっぱりこいつらは絶対に信用してはいけない連中だと思います。

地方税を含めてこちらが約13万円かかりました。

残金6万円なのでスーツと靴を購入したらバイト代はすべて終了です。

う〜ん。やっぱりKindleの機種変更は諦めるしかないようですね。